5月28日
 

手作りのラベンダーのアロマ石鹸をいただきました。




やっぱり手作りっていいなぁ。

色なんかは地味なんだけど、でも、心がこもっているというかナチュラルな感じというか。。



この石鹸を眺めていたら、私もふいにハーブを使って手作りのクッキーを作ろうと思い立ちました。



甘いものには目がないので、こういう動きだけは早いんです。。


ここ最近、急に真夏のような暑さになってきているので、
クッキーといっても、夏向けのグレープフルーツとレモンを使った

サンドクッキー

レモンクッキーには、お庭で育てているミントの葉を練りこみました。
   


クッキーの間に挟んでいるクリームは、レモン汁+YL社のレモンの精油と
グレープフルーツの搾り汁+YL社のグレープフルーツの精油を入れて、
夏向きのさっぱりとしたクリームに仕上げました。


   


このクリームは、たくさん作っておくと、トーストにも塗って食べれるので重宝します。


出来上がったら、可愛い箱に入れてラッピング♪



ちょっとしたプレゼントに。  


ヤングリビング社の精油はこんな時、大活躍します♪

今日も美味しくいただきました♪


 5月25日
 

今日は“アロマハンドマッサージ認定講座”でした。


堺市から看護助手をされているY・Tさん、松原市から訪問介護職員のM・Tさんが来られました。

お二人とも熱心に講義に取り組まれ、いい緊張の中、手技もマスターされ、

ともに無事に“合格”されました。



    





💛ご感想をいただきました💛


<Yさんより>

緊張していましたが、時間が経つにつれてゆっくりと落ち着いた中で
ハンドマッサージに取り組むことができました。

丁寧に指導していただき、今後にハンドマッサージを積極的に
生活に取り入れていきたいです。本日はありがとうございました。


こちらこそ、ありがとうございました。
講義後のティータイムの時にもお話ししましたが、
これからきっと、色んな場面で使えるツールとして

ハンドマッサージが生かせる場所がたくさんあると思います。

まずは、ご自身を。そしてご家族をゆったり癒してさしあげてくださいね。



<Mさんより>

マッサージが自分でもできるのかとても不安でした。
テキストを頂き、手技の説明を読んだ時は、無理かもしれない。。と思いましたが、
実際やってみると、「頑張ればできるかも..」と、最後までやりきり、
無事合格することができました。

1日、ありがとうございました。


Mさんは、私の娘といってもいいぐらいの年齢で、
訪問介護の会社で仕事をされている介護職員の方。

ハンドマッサージに興味を持たれ、

そのツールを仕事に取り入れたいという思いでお越しいだきました。

勤めていらっしゃる会社の社長様も、
いち早くハンドマッサージを事業に導入したいと思われておられ、

Mさんが先陣を切って、習いに来られました。







講座の後は、ティータイム♪


緊張から解き放たれる瞬間です



物事には「今」というタイミングがあります。


アンテナを張り巡らせていると、必要となる物事にビビビっと反応する瞬間があります。
これってとっても大事な事だと思うのです。

昨今、テレビや雑誌、その他で、ハンドマッサージやアロマの効果どんどん広まっています。

そんな中、Mさんの会社では、その「今」をうまくとらえ、タイミングを逃さず、
自身の目で、そして足でそれを確かめるべく実際に動く。

まさに「百聞は一見に如かず!」といったところでしょうか。


私自身が実際にハンドマッサージを体験し、癒された経験を持つ者として、
また、ボランティア活動で施設にてハンドマッサージをさせていただいていますと

拒まれる要素などはなにもなく、むしろ必要とされている時代になっていると身をもって
痛感しているものとしては、もっともっと広まっていって
たくさんの方が癒し、癒され、そしてそれが仕事として成り立つのであればなおのことです。


ハンドマッサージのツールが、会社の事業として成り立つことができますように。

そして、何よりもたくさんの笑顔が溢れますように、お祈りいたします。




お二人とも、今日はお疲れ様でした、そしてありがとうございました。


   ◆ご興味のある方は  アロマハンドマッサージ認定講座  まで

5月20日

~夢実現~

昨日、ハンドマッサージのボランティアに行ってきました。

施設は、丘の上の山や川に囲まれている自然豊かな場所に
リゾート地のホテルかと見間違うほどの素敵な洋館。




施設内もほんとにいつも綺麗に整備され、お庭には手入れの行き届いたお花やハーブが。






このハンドマッサージのボランティアは、いち介護福祉士の方が、
“ハンドマッサージを自分が働く施設で取り入れたい!”
理事長、施設長に企画・提案し、実現となりました。


ここまでの道のりは決して単純ではなく、使うオイルを施設専属の看護師の方に成分を
調べてもらい、OKをいただき、事前に施術を行う入居様のご家族に連絡をし、承諾を得、
そしてご本人様には、ハンドマッサージがどういうものかの説明をしていただき、そして
前日までにパッチテストを行うという、そこまでやっていただいてのボランティア当日初日を迎えたのでした。




CD館と呼ばれる場所を使ってハンドマッサージです。




マッサージの前にしっかり水分補給をしていただいて♪



皆さんニコニコ気持ちよさそうに。。




夢で終わらせず、形にできたこと、そして、その企画立案の時点からご一緒に立ち会え、

私自身が理事長や施設長、そしてスタッフの皆さんにハンドマッサージをしてさしあげ、

その気持ちよさを体感していただけたこと、またボランティアという形ではありますが、

初日に参加することができて、本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。



皆がそれぞれの場所で、それぞれ頑張っていらっしゃいます。


でも、ここまで自分の仕事を愛し、そして人と人とのコミュニケーション力の必要性を
感じて行動に移された熱意に感服、そして感動でした。

これからも時間が合う限りご一緒にボランティア活動を行っていきたいと思います。

ありがたいことに、他の施設から私へ仕事のオファアーをいただきました。

その企画の実現に向けても微力ながら頑張りたいと思っています。。

私の中でオキシトシが溢れまくりの1日でした。



 5月17日

今秋ぐらいから、ハーブティーのレッスンも行いたいと思っています。




「身体にはよさそう。。」と思ってもなかなか手が出せなかったり、どうやって

飲んでいいのかわからないといった人も多いのでは?。

植物の力をそのままいただける飲み物として、
もっとたくさんの方にハーブの良さを知っていただけたら嬉しいです。


今日は、ベルベーヌ(レモンバーベナ)とローズのブレンドを。

どちらも鎮静作用や、気持ちを落ち着ける作用があるので、
夕食から就寝前なんかに飲むとリラックスしてよく眠れるんです。


      

わざわざハーブを買ってくるのは面倒くさい方には、
今では便利なティーパックのものも売っていますので、
まずはこういうものから試してみるのもよいのかなと思います。




パッケージを見てるだけでも癒されます♪

 5月14日
 

たまには身体にいいもの食べなきゃね。クローバー

自然食レストランで、お仲間とランチです♪

どれもこれも美味しそう





御飯は、 ・無農薬玄米ごはん、  ・雑穀入り白ごはん[11穀米]

  ・玄米と雑穀ごはんのハーフ、 ・玄米雑穀おかゆ

の4種類から選べます♪


私は、玄米と雑穀ごはんのハーフをいただきました。

食べにくいかと思いきや、噛みしめれば噛みしめるほど味わいがあってとても美味しくいただきました。

自家製のお漬物もと~っても美味でした♪


  5月13日
4月の終わりに体調を崩してしまい、予定していた講座が先延ばしに。。

やっとこさ、体調も回復し、生徒様との日程も合い、
体験講座、そしてアロマハンドタッチングケアセラピスト認定講座を行うことができました。


<体験講座>

福祉施設で管理統括部のマネージャーをされているKさんが
羽曳野からお越しくださいました。

高齢化が進む昨今、施設などでアロマハンドマッサージを取り入れようと、
企画し、行っているところが増えてきました。

「手」は脳にダイレクトに作用する場所。

アロマの香りも相まって、リラクゼーションや
コミュニケーションのツールになること間違いなし!

今、私自身がボランティアに伺っている施設の取り組みや、
まさに今月半ばからスタートさせようとしている
施設のお話しを色々させていただきました。

体験講座では講座の終わりにお茶やお菓子をお出ししています。


   


飲用可能ができるYL社のエッセンシャルオイルの中の
オレンジやレモンを紅茶に入れていただいたところ、
「とても美味しい♪」と気に入ってくださいました。

これを機に、ハンドマッサージの輪が広がっていきますように。。



   



<アロマハンドタッチングケアセラピスト認定講座>

台風が近づき、雨が激しくなるということで心配しておりましたが、
無事に講座を終えることができました。

雨の中お越しいただきましたAさん、ありがとうございました。




実は先月に開催する予定だったのが、
私自身が急に体調を崩してしまいキャンセルにさせていただいていたもの。

私が講師になったら、「絶対に習いたい!」と宣言してくださっていたAさんは
首を長~くして待っておられました。

受講のきっかけは、ご自身が長年介護職に就いておられ、
入居者さんしかり、
まずは自分自身が慌ただしい毎日に身をおいておられるから、
癒されたい。。ということで受講されました。


最初は手技を覚えるのに苦労されていましたが、
練習を重ね試験の時には動きもスムーズで力加減も絶妙な感じに音譜


これからは、「胸を張ってこのハンドマッサージというツールを使い、
入居者様やご自身、そしてご家族に
癒しを提供することができるわニコニコ」と喜んでおられました。


講座の終わりには素敵な笑顔とガッツポーズが見られました♪




試験は、もちろん「合格!」ですクラッカー  


講座の後には、お茶をいただきながら、
色んなお話をさせていただきました。



ハンドマッサージを通して、
たくさんの方とご縁が結ばれますように。。


   

講座は、アロマオイルや歴史、そして
オリジナルトリートメントの作成などなど盛りだくさんな内容です。



<トリートメント作成風景>(3つのレシピの中から選べます♪)

  ★作ったオイルはお持ち帰り(ラベル、袋付)


    

ご興味のある方は、コチラ   まで。



 5月5日
 GW真っ只中
皆様いかがお過ごしでしょうか。


急に暖かくなり、冷たい食べ物や飲み物が美味しい季節となりました。

きちんとした淹れ方をすると、アイスティーは本当に綺麗な水色(すいしょく)になります。

毎年、今ぐらいの時期から初秋までアイスティーをたくさんいただきます。

手作りのサンドイッチや紅茶のロールケーキなどといただくとなんとも美味♪

  


  


今年も色んなアイスティーを淹れて飲んでみたいと思います。







 5月2日
現在発売中の“PRESIDENT(P73)”
アロマセラピーで認知機能が改善した!という記事が掲載されています。




去年あたりから、TVや雑誌などで大々的にアロマ(エッセンシャルオイル)が
認知症機能の改善に一役買う代物。。として取り上げられて以来、
いつもにもまして、アロマへの感心が幅広い年齢層に浸透していく様は
アロマの効能をたくさんの方へ知って欲しいと願っている者としては嬉しい限りです。


2012年時点で約462万人、65歳以上の約7人に1人が認知症と推計され、
2025年には約700万人、高齢者の5人に1人が認知症になるとみこまれ、
国の最重要課題の一つとなっていますが、早期発見し治療すれば何も恐れる病気ではありません。

そして鳥取大学 浦上教授によると


「アルツハイマー型認知症では脳の萎縮が進行していくが、初期には記憶を司る海馬が委縮し、
記憶障害がおきるが、それ以前に臭神経の機能が低下します。ですから
臭神経を刺激する
ローズマリー
レモン
のアロマの精油を使えば認知症が改善します。」



そしてアクティブに前向きに生活することも予防に繋がるとのことです!



日々の生活の中のあらゆる場面で、アロマ(エッセンシャルオイル)をうまく利用し、
毎日が健やかに過ごせるといいですね。



私は普段、病院へ仕事に出かける時や授業を受ける時など、この2つを持ってでかけます。



Myオリジナルスプレーと、コットンにローズマリーとレモンのアロマを含ませたもの。

不特定多数の人が出入りする部屋の臭いなどが気になる時など、
後の人が気にならない程度に使わせていただいています。。

不思議と気持ちが
シャッキとするんですよ。

よかったら、皆様も是非お試しください。
試す価値ありですよ♪




inserted by FC2 system